ロードスターとの別れの前に
ゴルフの納車を来月頭に控え、いよいよロードスターとのお別れが近づいてきました。
このまま何のイベントもなくお別れするのも寂しいので、ドライブも兼ねて有馬温泉へ出かけることにしました。
ロードスターの魅力を再確認
初日は午後移動だったため、阪神高速11号線~中国道を通り一気に有馬温泉へワープ。
ちょうど有馬に到着した頃には、どんよりとした空模様。

高速道路で移動してきたのは正解でした。
SPA TERRACE 紫翠
さて、今回宿泊したのは「SPA TERRACE 紫翠」さんです。

エントランスを抜け中に入ると和モダンな素敵空間が広がり、落ち着いた雰囲気。
ウェルカムドリンクを頂きながらチェックインを行います。

案内された部屋は小さいタイプだったようで、6畳ほどの広さ。
温泉ではいつも部屋で過ごす時間が短いので、個人的にはこの広さで十分です。
ですが、部屋の入口が狭かったのが少し残念です。大浴場へ向かうとき・帰って来た時にスムーズに出入り出来ないので、若干のストレスを感じます。
その代わりなのか、館内の共用スペースはマッサージ機や雑誌などがおいてあり非常に居心地が良いです。
実際寝るとき以外は、ほとんど共用スペースで過ごしていました。
芦有ドライブウェイ
翌日は天気も良かったので、少しだけ有馬温泉の街中を観光し岐路へ。
せっかく有馬へ来たので、高級車が集まると有名な「芦有ドライブウェイ」へ行ってみることに。
有馬温泉からほど近いゲートをくぐり北側からドライブウェイに突入すると、程よいコーナーが続く快走路。
ロードスターは速いわけではありませんが、自らの手でコントロールしきれる、持て余さない感じが非常に気持ちいんだと再認識。
のんびり走っているときにフとバックミラーを見ると、後ろからポルシェが追いかけてくるのが見えました。途端に緊張がはしり、自然とステアリングを握る手に力が入ります。東六甲展望台までの数分間は緊張しっぱなしでした。
もちろんポルシェからは煽られたりはせず、車間距離を保った紳士な運転でした。
私が勝手に緊張していただけです。はい。
そして、展望台でも多くの高級車が停まっていてビビッてすぐに退散(笑)
次はゴルフとリベンジに行ってみたいと思います。
それではまた!