ドライブスポット

【大阪】南河内グリーンロード(南コース)

オススメ度:★★★★★

南河内グリーンロードは太子町と河内長野市をつなぐ、広域農道です。

南北を完走するためには、途中で府道200号を通る必要があります。

府道200号は非常に狭いためドライブには適していません。ですので、府道200号を挟んで北側と南側を区別しています。

今回は大阪府内でもイチオシの南コースを紹介します。

南河内グリーンロード(南コース)

南河内グリーンロード(南コース)は府道200号より南側を走るコースで、千早赤阪村の東側を南北に通っています。

全長はおよそ11 [km]、スムーズに走れば20分程のコースです。

評価

片側1車線の快走路

南コースは、ほぼ全域が片側1車線で安心して楽しく走行ができます。

緩やかなカーブが多く気持ちよく流すことができます。シフトチェンジしながらバリバリ走りたい時は北コースのほうが向いていると思います。

私はまだまだゴルフを乗りこなせていないので、南コースのほうが楽しく感じます。

側溝に蓋はない

ちなみに側溝にフタはないので、「溝落とし」はできません。笑

オススメポイント

ドライブ自体が楽しいコースですので、ぜひドライブを楽しんでください。

引用元:千早赤坂村HP

近くには、日本一小さい?「道の駅 ちはやあかさかむら」があります。南コースの道中にはお手洗いがないので、緊急事態はここに駆け込むことになります。私も何度か駆け込みました。。。

みちの駅にはカフェスペースがありますが、気持ち程度の広さです。

本当に規模が小さいので、一見の価値はあるかも!?

それではまた!

こちらの記事もオススメ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください