こんにちは。たけまれです。
先日からゴルフに乗るたびに「キーレスの電池残量が低下しています。」のコメントが表示されるようになりました。いよいよ電池が切れてしまったので、電池交換をしました。
キーレスの電池が切れるまでの期間
私がゴルフGTIに乗り始めたのが2019年6月からなので、およそ16カ月で電池が切れました。私か妻のどちらかがほぼ毎日ゴルフにのるので、
488 [day] (2019/6/1 ~ 2020/10/1)× 2 [回] = 976 [回]
は少なく見積もってもキーレスが動作している計算になります。(あんまり意味のない計算ですが。笑)
1000回弱で電池が切れるってどうなんでしょう?少なくないですか!?フォルクスワーゲンさん!
電池の種類(Panasonic CR2025)

電池交換の前に使われている電池を調達します。パパっとググってみるとボタン電池のCR2025が使われているようですね。私が購入したのは「Panasonic CR2025」です。メーカーにこだわりがあるわけではなく、一番近い電気屋さんがパナソニックショップなだけです。ちなみに \330 でした。
ボタン電池になじみがない方は、先に電池を取り出して電気屋さんに持っていくのが安心だと思います。今時あんまりボタン電池見かけないですもんね。
電池交換の方法
電池交換はメッチャ簡単で、5分以内に終わります。
1.下図のようにカバーを矢印の方向に引っ張ります。するとカバーがはずれ電池が見えます。


2.電池を外します。針金のような細いものでこじると外しやすいです。今回はクリップを使いました。

3.新品の電池と入れ替えて、逆の手順でカバーを閉め作業完了。

電池交換は簡単
電池交換はメッチャ簡単に誰でもできます。電池交換のためにわざわざディーラーさんに行ったりするのも時間が勿体ないので、自分でやってみましょう。
出先で困らないように電池交換は早めに!
それではまた!