子育て

子育てパパの味方「液体ミルク」

我が家には8ヵ月の赤ん坊がいます。

めっちゃ可愛いのですが、赤ん坊とずっと家にいるとストレス感じますよね。赤ん坊がいたってドライブにも行きたい!

赤ん坊と2人きりだってドライブに行きたい!

独身時代は毎週末ドライブに出かけていました。結婚してからも妻が土日に予定があることが多く、週末は自由にさせてもらっていました。

子供が産まれてからは中々自分の時間を作ることが難しく、自分のやりたいことをやれていません。もちろん妻が一番自分の時間を子供に捧げてくれていますので、土日は私が主体的に子供の面倒を見るべきだとは理解しています。

でも、でもでもでも趣味の時間だって欲しい!ドライブ行きたい!

赤ん坊とドライブのメリット・デメリット

もし赤ん坊とパパの2人で2~3時間ドライブに行けたら素敵だと思いませんか?赤ん坊をドライブに連れ出すために、メリット・デメリットを考えてみました。

<メリット>

  • ママ1人の時間が確保でき、リフレッシュできる
  • パパの趣味時間が確保でき、リフレッシュできる
  • 赤ん坊が寝てくれるのでお世話が楽(ウチの子の場合)

<デメリット>

  • 長時間ドライブは子供の体調が心配
  • 途中でミルクを欲しがった場合の対応が難しい

とこんな風に、完全にメリットの方が大きいですね。

長時間ドライブによる子供への影響は、こまめに休憩するなどして対処が可能です。デメリット2つめのミルクが必要になった場合が解決できれば問題なくドライブに出かけられそうです。

ドライブスポットは子育て設備が揃っていない

ミルク問題は粉ミルクを持って行って現地でミルクを作れば解決できるのですが、私がドライブに行きたいところは山の近くなので中々お湯を入手できません。途中のコンビニでお湯を貰ってミルクを作るのも気が引けます。子供が泣いているのに、コンロをお湯を沸かしている余裕もありません。

どうしたものか考えていると素敵な商品を見つけました。

ミルク問題は「液体ミルク」で解決

それがこの「液体ミルク」です!

普通のジュースのように缶に入っているので、缶を開けて哺乳瓶にミルクを移し替えれば即飲めます。こんな製品を待っていました。

元々は災害時などのお湯が使えない状況でもミルクを飲ませてあげられるように開発された製品のようですが、こんな素敵な製品を使わない手はありません。幸い私の子供のお口にも合うようで、特に嫌がることもなく普通に飲んでくれます。

さぁ!世のパパ達!

この液体ミルクを使ってママに良い顔をしながら、自分の趣味時間を楽しみましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください